サラリーマン農家のお米作り 日記② 種蒔きの準備
私はサラリーマン農家のお米作り奮闘記。
5月18日(金)夕方 育苗機の準備
明日には、コシヒカリの種蒔きです。
日も長くなり19時くらいまでは作業ができるので
早めに帰って明日バタバタしないために
育苗機の組立てをやろうと決心し
早めに帰宅18:20くらいに帰宅。
育苗機の部材はサビが出ていたので
娘の夏休み中ににアルバイトとして塗らしたので
見た目はとってもきれい。
倉庫から部材を出して、道具をそろえ、さー組立て
ありゃりゃ組み立て方を忘れちゃっているが
ボケが始まったな~とショック。
簡単な構造なのですぐに理解(当たり前だが)
一人で組立てたので時間がかかり19:00くらいに完成
完成したころに嫁が来て「組立てしよったん」とのこと
おめ~見よったんちゃうかと疑いつつ
「晩ごはんできてるよ」
「片付けしてからたべる」といって
片付けが終わって茶の間へ
毎日食事の準備をしてくれる嫁に感謝しつつ
「いただきま~す」
あ~あ今日もしんどかった。
お疲れ様。
コメントを残す