サラリーマン農家のお米作り 日記 17 稲刈り準備
サラリーマン農家のお米作り奮闘記。
9月2日(日) 稲刈り準備
9月に入ったので、もうそろそろ稲刈りの準備をしなくっちゃと思い
嫁と子供とで乾燥機やもみすり機の掃除をしました
まずは乾燥機から
去年掃除をしているのに何処からかもみが出てきます
またもみの塊も
分解すればきれいになるとは思うが
組立てのときに部品が余るような気がして
それも出来ないし、毎年めんどくさいなぁ~
と思いつつほこりをかぶりつつ掃除をする
次にもみすり機、小さいけどごちゃごちゃして
やりにくい、いろいろとカバーを外していると
ベルトがヒビが入っている・・・交換決定!
あっ出費が・・・・イタイ!
など親父の代から使っているので
壊さないよう、早め早めに交換しとこ
掃除が終わりごろ農機具屋のあんちゃんがきて
無事終了!
後はコンバインの掃除だけになったが
あんちゃんとお話をしていたら
周りはもう真っ暗
片づけをして今日は終了~!
今日も一日、お疲れ様~。
コメントを残す