香川県には、おいしい野菜が多くあります。新鮮でおいしい野菜の見分け方ってご存じですか?購入するなら新鮮なものを選びたいはずです。ここでは、簡単にわかる野菜の見分け方についてご説明いたします。
新鮮でおいしいレタスやキャベツの見分け方

香川の名産野菜の中にもあるレタス。レタスとキャベツの見分け方として、まず芯の部分が赤や茶色に変色していないことがポイントです。
鮮度が落ちたものはひび割れしていることも多いので、鮮度のチェックはまず芯から行うことをおすすめします。そして、もう一つは重さです。同じくらいの大きさのレタスやキャベツを両手に取り、春キャベツやレタスは軽い方を選びましょう。
夏や秋、冬のキャベツは重い方が新鮮といえます。本当に新鮮なキャベツやレタスは芯の部分まで甘いですので、ぜひ食べてみてください。
春から秋にかけて旬なピーマンの見分け方
ピーマンにはツヤがしっかりあり、緑色よりやや黄色がかった黄緑を選ぶと良いといわれています。
皮の部分は張っていて、シワやしぼみがないのが新鮮です。新鮮なピーマンはえぐみが少なく、お子様でも美味しく食べることができます。また、形は肩が盛り上がって、全体的にみると逆三角形になっているものがおすすめです。
逆三角形のピーマンは肉厚でみずみずしく、旨味も強いので炒め物などに最適です。
おいしいトマトの見分け方

夏や春、秋が旬のトマト。今ではスーパーにもたくさんの種類のトマトが販売されていますが、見分けるポイントとして挙げられるのがお尻のスジ部分です。
白いスジが放射状にくっきりと浮かび上がっているものは鮮度が良く、味のバランスも良いです。また、皮にシワがなく、しっかりとした張りがあるものは糖度も高めです。そのまま食べたりジュースにしたりしても楽しむことができます。
新鮮でおいしい野菜の見分け方をご紹介しました。一見同じように見える野菜でも、よく観察することで鮮度や味に違いがあることがわかります。Saiho Agrifactoryで販売している野菜は、新鮮でおいしいものばかりですのでぜひご利用ください。
香川県産の野菜をご紹介
無農薬野菜が人気な理由
産地直送の野菜のメリット
野菜パウダーのご紹介
香川県産の野菜を食べるならSaiho Agrifactoryへ
会社名 | ㈱ヒカリ西宝町アグリ工場 |
---|---|
代表責任者 | 三好 信之 |
住所 | 〒760-0004 香川県高松市西宝町3丁目6−22 |
TEL | 087-812-1831 |
FAX | 087-812-1832 |
電話受付時間 | 平日 9:00~17:00 |
定休日 | 土日祝日 |
公開メールアドレス | saihocho.3622@hikari-agri.com |
ホームページURL | https://hikari-agri.com |